安全・安心な場所とは。

アレクサンダー・テクニークのレッスンで、

「クラスやレッスンは安全な場所で」と強調されます。

受講生が安全と感じなければ、

レッスンの効果はない、という理由です。

安全でなければ安心は得られません。

安心していなければ、話を聞くことができません。

「安全な場所」は、ただ危ないものがない場所、

という意味ではありません。

プライバシーが確保された場所、脅かされない場所です。

とあるセミナーに通っていた時、

講師がやたら私の周りを監視して、

行動や話すことに逐一注意を受けていました。

理由はわかりません。

そして講師がいきなり大きな声で怒鳴る、

怒り出す、受講生を指差して笑い者にするなど、

何か落ち着きのない環境で受講しました。

よく覚えているのですが、

講師の動きを気にして、

セミナーの内容が全く頭に入ってこない状態でした。

環境は整っていました。

プライバシーは確保され、床は裸足で歩いても怪我しない、

ぶつかる角はない、物質的には安全でした。

ですが、何かに怯えなければならない精神状態だと、

安全とは言いません。

だから、相手を驚かせない、嫌なことはしない、

穏やかに話すなど、

「ここにいてもいい」というメッセージを伝えることが

安全な環境作りに必要で、そのメッセージがなければ、

安心して受講生は学べないのです。

セミナーは他人の機嫌をとる時間ではなく、

何かを学んで得るために来るところです。

そのために「安全・安心な環境」を提供することは、

大変重要なことですね。

自分の教育経験を振り返り、自戒をこめて。

peacefuly.

安心できるもののひとつ。

デーモン閣下の歌う「toi toi toi」

 

タイトルとURLをコピーしました