講師になるまでの道のり わたしの「決定的瞬間」を逃してしまう習慣ーSummer Retreat in Portland 2019 special thanks chanmioさん お買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 アレクサンダー・テクニークでは、刺激に対して反応しようとする瞬間を「決定的瞬間」といいます。その決定的瞬間には、その人の考え方や身体の動きの習慣も伴いま... 2020.01.05 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 海外のサマーリトリートに参加すべき3つの理由ーSummer Retreat in Portland 2019 special thanks ちゃんみおさん お買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 2度目の参加になる、今年のアレクサンダー・テクニークのサマーリトリート。昨年ドイツのサマーリトリ... 2019.09.02 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり グループワークの参加者の身体を整えるーゲームや遊びが必要な理由 special thanks ちゃんみおさん お買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 今年もアレクサンダー・テクニークのサマーリトリートに参加しました。場所はアメリカのオレゴン州ポートランド。 初めてのアメリカなので... 2019.08.24 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり ワークの後で歩くー身体の変化に気づく・身体は統合していることに気づく special thanks ちゃんみおさんお買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 アレクサンダー・テクニークのトレーニングやレッスン中、歩くことが多いです。外ではなく部屋の中を歩くのですが、ワークをする前とした後に歩きます。トレーニーになっ... 2019.06.02 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 養福寺リトリート2019ーリトリートのメリットは4つあります special thanks ちゃんみおさんお買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 今年もアレクサンダー・アライアンス・ジャパン京都養福寺リトリートに参加しました。 リトリートとは「仕事や家庭などの日常生活を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸... 2019.05.15 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 膝裏伸ばして・ビッグスマイルは笑わず・腹直筋で体幹を持ち上げるーわたしのdoing special thanks ちゃんみおさんお買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 アレクサンダー・テクニークのトレーニング中、首が硬くなる・プライマリ・コントロールを邪魔していることがよくあります。以前は言われないとわからなかったし、言われ... 2019.04.26 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 頭と首の仮縫いが解けるー頭で首を押し下げる special thanks ちゃんみおさんお買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元昨年の10月ごろから首の張りがなくなりました。アレクサンダー・テクニークを始める前、何かするときも何もしてない時も常に首に張りを感じて、固まった感じが続いていま... 2019.04.16 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 「焦る」ー自分の中に自分がいない special thanks ちゃんみおさんお買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元「焦る」はわたしの習慣的な精神状態です。焦っている時、自分の中に自分はいません。考えや思いだけが頭から飛び出している感じです。そしてひどく消耗するのです。やらな... 2019.02.19 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 自分の動機を確認するーアレクサンダー・テクニークをなぜ始めたのか。 お買い物ならここ!藤巻百貨店のお中元 special thanks ちゃんみおさん先月の10月は、アレクサンダー・テクニークのイベントやトレーニングで、いつもの月よりもアレクサンダー・テクニークについて考える時間が多かったで... 2018.11.13 講師になるまでの道のり
講師になるまでの道のり 習慣の違いをジャッジしないーアレクサンダー・テクニーク合宿で感じた事。 集団生活をすれば、他人と自分の習慣の違いに気づくことができます。5月のアレクサンダー・テクニーク集中合宿は、朝食と夕食をトレーナー・トレーニーと一緒に作りました。家事を共に行うことは、他人の習慣を知ることができます。例えば・包丁の持ち方。・... 2018.05.11 講師になるまでの道のり